月の負担額を抑えることができる、分割払いやリボ払い。
買い物をする際にはつい、リボ払いや分割払いで支払いたくなってしまいますが、実は上手く利用しなければ、逆に月の負担が大きくなってしまう事もあるという事を知っておくようにしましょう。
例えば、1万円のものを5回払いにすると、1回あたりの支払額は2000円と利子になりますよね?
しかし、いくつも分割払いを行ってしまうと、簡単に1万円以上は超えてしまい、逆に一つの商品を1回払いで購入できるような金額になってしまいます。
リボ払いに関しても月の支払額を1万円などと設定することができますが、どのクレジットカード会社も利用残高に応じで、月の設定額の最低額があります。
そのために月の支払額が1万円だと思って利用していると、数万円の請求が来たという事もあるので、支払額の設定基準に関してもしっかりと把握しておきましょう。
どうしても分割払いをしてしまうと利子がついてしまい、余分に支払ってしまう事になるので、必要以上に分割やリボ払いで支払う事は控えましょう。
一度、分割払いに設定してしまうと、繰り上げ返済をすることは可能ですが、繰り上げ返済以外では支払方法の変更はできないので、安易に分割やリボ払いで利用することは控えましょう。